何故まかり通る

query_builder 2022/06/22
ブログ


はにやです



学校の英語の授業って意味ない

なんて話をよく聞くじゃないですか


意味ないって

そんな大仰な(-_q)


あれでしょ?

義務教育に敗北した人の捨て台詞でしょ?

裏張りでしょ?


と思っていました




今年に入って、本格的に

英語をネイティブから習っているのですが





本当に意味ないかもな!!( ゚Д゚)

と思いはじめました



いや

意味が無いは言い過ぎですが

明らかにおかしく感じられるフレーズを教えているのは本当にどうなんでしょう


いくつかショックをうけたフレーズを紹介します


・複数形Youは口語ではまず使わない

 (You guys や You all と言う)


・「Do you know~?」なんて使わない

 (Have you ever heard of~? 等)


・hobbyは「趣味」ではない

 (「特技」が近いらしい)



Good morning も Good bye もネイティブから聞いたことがない

What's your name?なんて聞かない

(My name is~は逆に聞く)



全部中学1年で基礎として習います


挨拶から躓く教育てどうなん( ゚Д゚)



戦後すぐに中学校の義務教育となり、およそ75年

2020年からは小学校でも義務教育となり



グローバル社会という言葉すら10年以上前のこの令和に

誰か何か言わないんでしょうかね




今日の一句

「初心者が 違和感抱く 程の闇」


藤井寺での葬儀、家族葬は綜合葬祭トミヤマで
綜合葬祭トミヤマ株式会社
住所 大阪府藤井寺市御舟町12-32
電話番号 072-931-1333
FAX番号 072-931-2333
電話受付 24時間365日

記事検索

NEW

  • 解散

    query_builder 2023/09/25
  • 先取り季節

    query_builder 2023/09/24
  • 凄い体験

    query_builder 2023/09/22
  • びしょ濡れ

    query_builder 2023/09/21
  • 日本強くない?

    query_builder 2023/09/20

CATEGORY

ARCHIVE