ブログ

コラム形式でスタッフの業務上の所感を語っています

記事では、スタッフの日常の葬式業務の内容・気付き・工夫点・信条などについて、随時コラム形式で更新しております。時代の流れや世相なども絡めて所感を語っており、スタッフの人柄にも触れていただける内容となっています。

  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    健やかに

    2021/11/15
    渡瀬です。 朝晩の冷え込みが身に染みますね 昨日はアランの五歳のお誕生日でした。 娘がプレゼントにと買って来た犬用のケーキ
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    口内炎

    2021/11/14
    七五三を迎えられたお子様達、おめでとうございます 可愛い晴れ姿に見とれていた竹村です ご両親様に、お爺ちゃまにお婆ちゃまも成長が嬉しい晴れ姿 これからも健やかなご成長を楽しみに...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    自分へのご褒美に

    2021/11/12
    こんばんわ 大毛です 家であまりTVをみないですが 最近3000円ぐらいで買える 室内TVアンテナを購入 年末の格闘技を観るための準備で TVを視聴できる環境にしました。 ...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    英語

    2021/11/11
    山﨑です 子供が2人とも英語に興味をもってきてます 最近ではこれ英語でなんて言うの?と聞いてきますが答えれません、、、 今は携帯で調べるとすぐ出てくるので便利ですが。 ...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    二度目

    2021/11/10
    はにやです ワクチン二回目の接種が済みました 注射から、きっちり12時間後に熱が上がり 風邪のような倦怠感と、患部の痛みがありましたが 48時間経った頃には 触らないと、痛みが...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    無事に

    2021/11/08
    渡瀬です。 爽やかで過ごしやすい週末でしたね^ – ^ 先日、コロナワクチンの2回目を接種してきました。 一回目が痛みがキツかったので2回目はもっとひどいかもと お休みを3...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    おでん 第一号

    2021/11/07
    今日は暖かな立冬でしたね ポカポカお日様に、心地よさを感じていた竹村です 温暖化のせいなのでしょうか? 立冬に先立ち、この秋のおでん第一号を作りました いつものように余裕で2...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    仕事量を積む

    2021/11/05
    こんばんわ 大毛です 前職は10年プレイヤーのパチンコ屋のスタッフ 家には大量のスロット台 週末、お休みはパチンコ屋へ 病気、依存症全開ですね やめようと努力した結果...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    料理なのか?

    2021/11/04
    山﨑です 先日料理と言えるのかはわかりませんが、キッチンに立ちご飯を作りました。 料理と言ってもフライパンで焼くだけですが、普段は全くキッチンに立つことがないので苦戦しまし...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    寒くなると発症してしまう

    2021/11/03
    はにやです 選挙会場の鉛筆って尖っているのに 妙に書きやすいですよね 鉛筆に触れる機会なんて最近無いので そういったことにすら感動を覚えます(-_q) ~*~*~*~*~...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    静かなブーム

    2021/11/01
    渡瀬です。久しぶりに雨が降りましたね。 秋の雨は上がった後スッキリ晴れるので割と好きです。 皆様のお宅ではお味噌汁は白ですか?合わせですか? 我が家は母方が鹿児島出身なの...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    弔電

    2017/08/26
    弔電弔電とは 弔電とは、やむを得ずお葬式に参列できないときなどに、喪主・親族に対して弔意を表す電報を送ることです。 葬儀の知らせを受け、参列できない場合には、すぐに打電しましょう。 遅...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    礼儀

    2017/08/25
    葬儀参列の前にしてはいけないこと 不幸の知らせを受けたら、深夜でもすぐに駆けつける よほど親しい間柄でなかった場合は、お葬式前の弔問は遠慮するのがマナーです。 親しかった場合も、以前は...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    焼香・数珠

    2017/08/24
    焼香 焼香とは 「焼香」とは、仏式(僧侶にお経を読んでもらうスタイル)のお葬式や法事で、お香を焚くことを指します。お香は、抹香(香木を砕いた細かい木片)や、線香を使用します。 抹香...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    香典

    2017/08/23
    受付の方法 筆ペンなどを使って、不祝儀袋の水引から上の場所に薄墨で用途を書き、下に名前をフルネームで書きます。 用途は「御霊前」が最もポピュラーです。一応、全宗教のお葬式で使える表...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    順序

    2017/08/22
    受付の方法 関係別に受付の列を分けている場合は、ご自分の関係の列を間違えないように並びます。 このとき、バッグからふくさに包んだ香典を出して手に持っておきましょう。香典袋をむき出し...
  • 綜合葬祭トミヤマ株式会社

    服装

    2017/08/21
    喪服 喪服とは? 本来喪服とは、遺族が「喪に服している」ということを意味するものです。 正式(モーニング・和装など)と略式(ブラックスーツ・ブラックフォーマルと呼ばれるもの)があり、...
< 1 ... 8 9 10 11 >

記事検索

NEW

  • 解散

    query_builder 2023/09/25
  • 先取り季節

    query_builder 2023/09/24
  • 凄い体験

    query_builder 2023/09/22
  • びしょ濡れ

    query_builder 2023/09/21
  • 日本強くない?

    query_builder 2023/09/20

CATEGORY

ARCHIVE